投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

Cloudreadyで置物化していたwinノートをchromebook化した話①

イメージ
はじめましての人ははじめまして、またあったねって人はありがとうございます。そらんです。 今日はタイトルの通り、使っていないノートPCをchromebook化した話です。 Cloudreadyって何?  Cloudreadyとは、オープンソースであるChroniumOSをNeverware社がwinやmacなどに入れてchromebookの(ような)動作をさせるようにしたソフトウェアです。個人利用のHomeエディションなら無料で使えます。インストール方法は Chrome通信さんのこの記事 が詳しいです。 詳しいのを見たからと言って失敗しなかったわけではありませんが    あくまでchromebook-likeなOSをインストールするというだけで、例えばGoogle Play Storeは使えませんし、OSのバージョンも一つぐらい遅かったりします。ただまあ、定期的にアップデートは来るそうですし、 僕は複数台chromebook所持しているし、 あまり問題にはなりません。ディベロッパーではありませんしね。  システム的な最小要件として、winならWin7以降でメモリー(Ram)が2GB以上あれば問題ないそうです。 なんで導入しようと思ったのか ChromebookのほうがラップトップとしてWin機より使いやすいと思ってしまったからです。使いにくいトラックパッド、よくわからない設定(設定とコントロールパネルで相互行き来がめんどくさいのは殺意がわきますよ)が多かったり、強制アプデで使いたいときに使えなかったり、重くて使わないアプリがたくさん入ってたり(これはメーカーが悪い)etc...、一回chromebook買ったらなかなか戻れませんよ。  あと、デスクトップ(Win)が今年我が家には導入されたのでリモート飛ばせば出先でもほぼ困らないんですよね。大学のWiFiで使えない現象が起きていますが、インスタントテザリングに結構な数のChromebookが対応しているので正直そこまで問題ではありません。ゲームは流石にしんどそうですが、それは置物と化していたノートでも一緒。それなら「別にWinオンリーである必要なくね?」となったわけです。 さて導入しよう  上記サイト見てやっただけです。写真でも並べますかね  公式HP行って  

pixel3を一月使ってみた話

イメージ
はじめましての方ははじめまして、またあったねって人はありがとうございます。そらんです。 今回は、11月末に購入したpixel3を1ヶ月使った感想を書いていこうと思います。 このときのセールで思わず買っちゃいましたよね。 Pixel3ってどんなやつ? これに関しては様々な記事が10/10の発表以後書かれているとは思うので詳しくは書きません。 画面サイズでpixel3,XLのバリエーションがありますが、 CPUにsnapdragon845を採用、Ram4GB、 Rom64/128GB、端子はUSB typeCのみ、背面はシングルカメラとAI技術でデュアルカメラ並の性能を実現、フロントスピーカー採用、無印はノッチなしの上下にベゼルあり、XLは上部にノッチありのほぼフルスクリーンです。日本版はFeliCaも搭載しているのでキャッシュレス生活の一端を担えます。もっと知りたければとりあえず 公式ショップ を見てください。 どのモデルにした/どこで買った? 僕が買ったのはPixel3(無印)のnot pink、Rom64GBです。手が小さいのでXLはなし、音楽をそこまで入れるわけでも、クラウドストレージと無縁の生活を送っているわけでもないのでストレージは大きくなくていいかな(あと価格)と64GBに、という感じで選びました。色は前の前に使っていたアイフォン6sのローズゴールドが好きだったからですね。いい感じです。 買ったところはグーグルストア、つまりシムフリーモデルです。今使っているキャリアがラインモバイルなのと、流石にもう大手キャリアの充実サービス込みの クソ高 価格設定には戻れないということ、割引があるとはいえ結局縛られることなどでシムフリーを選びました。家族で持つならともかく、個人でスマホ持つのに大手キャリアと契約するのは結構チャレンジングだと思います。 先日c523の話をしたとき にも愚痴りましたが、海外から送られてくる荷物の到着予定日って結構雑で、11月末に頼んで、1月はじめにつくと思うよって言われたのに、12月中頃ぐらいに届くなんてことがあります。そのうち届くやろの精神で行きましょう こんな感じで届きます 移行はこんな感じで。つないで待つだけでだいたい終わります。 これまでのスマホと比べるとどう