投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

一般大学生のchromebook活用法

イメージ
はじめましての方ははじめまして、またあったねって人はありがとうございます。そらんです。 今回は現在大学3年生である僕がどのようにchromebookを使っているかの話をしようと思います。 SNS 大学生にとって一番大事なものがこれではないでしょうか(偏見)。僕が使う主なものとしてはツイッター、ライン、Discordですかね。 ツイッター クライアントはTweetDeck使ってます。やっぱりリアルタイム更新は最高です。デフォで新しいウィンドウで開くように設定してから使い勝手が上がりましたね。 大体画面の左端を占領してますね。作業効率は多少落ちます() ライン Google Playのバージョンではスマホ版と同時使用ができない(iPadではできるから早く対応してほしいものです)のでchrome拡張でやっています。毎度ログインしなきゃだめだったり(PC版のような仕様)シェルフに固定していても直接ログイン画面に行けなかったり、と問題はありますが、通知はちゃんと来ますしチャットも問題ないので別にいいかなと Discord これはPCゲー好きな友達が立てた鯖に入れてもらっています。ウェブ版ではなくAndroidアプリ版を使っています。今のところ不具合はないですね。デスクトップではマイクの入力がうまく行かず四苦八苦していましたが、chromebookでは問題が全くないです。うーんなんだかなぁ… 文書作成 大学生の本業はこっちですね。非chromebookユーザーなら 一生に一度使うかすら怪しい機能で動作の重い ワードやエクセルを使っていると思いますが、chromebook上ではウェブ版のドキュメントやスプレッドシート、スライドを使うのがいいと思います。無料だしね。メモとかコード書くときはText(デフォルトでついているメモアプリ)を使っています。 ドキュメント ワードとドキュメントでは、何故か印刷したときに文字の濃さが違う(ドキュメントのほうが濃い)ことがあったりと多少違いはありますが、特に問題はありません。後期のレポートはすべてドキュメントで書きました。”卒論の佳境になったらワードが飛ぶ”とは僕の学部ではよく言われる話ですが、ローカル保存しないドキュメントではそんなことはありません。最悪細かい体裁だけワードで