pixel3が欲しいって話

初めましての方は初めまして、また会ったねって人はありがとうございます。そらんです。

今回はpixelシリーズとしては日本初上陸のpixel3(XL)について書こうと思います。

そもそもpixel3(XL)って何

(写真は朝日新聞デジタルより拝借)
 pixel3(XL)とは、googleが作った(とは言えハードは外注したりしますが)謹製アンドロイドスマホで、いち早くOSアップデートを受け取れるリファレンス機となっています。アンドロイドでは一回メジャーアップデート(例えばアンドロイド7.0→8.0)が来ればいい方で、機種やキャリア(主にソフトバ○ク)によっては一度も来ないなんて事もあります。しかし、pixel3(XL)には3年のアップデート保証があります

 先日、「アンドロイドは最低2年はアップデートするように義務化する」みたいなニュースが有ったので状況は変わっていくかもしれませんが、アップデートしないでいるとセキュリティ面で不安があるのでこれは安心ですね。

 スペックはCPU(SoC)がsnapdragon845、RAM4GB、ストレージは64もしくは128GB、日本版ではFeliCa対応、ディスプレイサイズは5.5/6.2インチetc...。詳しい商品説明はgoogleストアのページに有りますのでそちらを覗いてみてください。

 機械学習を用いたGoogleレンズ等のソフト面が優秀で、シングルカメラなのにポートレート写真が取れたり、iPhoneXSを圧倒するレベルの夜景が取れたりします。

 お値段は最安のpixel3(64GB)で95,000です。販売は公式やソフトバンク、ドコモから購入できます。次期にはauから出るという話もあります。キャリア版のほうが割引があるのでお得感は有りますが、通信料を考えるとsimフリー版も選択肢に入ってきますね。

今使ってるスマホは?

 今使っているスマホはSHARP製のアクオスRコンパクト(ソフトバンク版)です。エクスペリアのコンパクト版と並んで使われるコンパクトスマホではないでしょうか。スペックとしてはミドルハイ(SoC→スナドラ660,RAM3GB)と言われます。

 ティアドロップ型ノッチを採用し、指紋センサーを前面に配置、エモパーという人工知能を搭載し、スタンド型充電器と組み合わせてスマートスピーカーのような使い方ができるそうです。

 この子、日常使いには全く問題ないんですよ。たまにアプリ落ちたり固まったりしますが、それもミドルスペックなら仕方ないところではあります。FeliCa搭載で、GooglePay使いまくってます。最近QuickPayに使っているKyashが不具合起こしがちでそれは心配ですが。

 けれどゲーム、というかFGO(Fate Grand Order)には力不足なんですよね。アンドロイドでやるゲームじゃないと散々言われるFGOですが、iPhoneXでAppleに見切りをつけた僕に取ってはアンドロイドでやりたかったんですよ。また、ソフトバンク版はハイエンド以外OSアプデがほとんどこないという噂もありますし

pixel3のどこに惹かれてるの?

 ゲーム性能の高さ、FeliCa搭載、カメラ性能がいい等々ありますが、なによりGoogle謹製というところが一番の魅力ですね。iOSみたいに長くアップデートが来て使い続けられるというのは相当メリットです。
 また、pixelbookのどれかを個人輸入しようと企んでいるので、そことの相性も期待しています。さっとテザリングできるようですし。mac+iPhone+iPadみたいな使い方が、Pixel3+pixelbook slateで実現できるんじゃないかと思っています。アンドロイドはiPhoneに勝てない時代はもう終わります。

 また、当然ながらゲーム性能は高いと言われます。FGOがiPhoneで高速なのは、iPhoneのストレージがゲーミングPCでも使われるNVMe規格のスマホカスタム版だから、と言われています。一方特に低〜中価格のアンドロイドは低価格帯のノートパソコンによく見られるeMMC規格を用いていますが、いかんせん転送速度が遅いのです。
 しかし、pixelは初代からUFS(当時は2.0)を採用しています。今回のpixel3がUFSのどのバージョンを用いているかは調べがつかなかったのですが、少なくとも2.1以上ではあるでしょう。これでiPhoneXS並とは言わないまでも、アンドロイドの中では高速の部類にはいると思います。

 FeliCa搭載なのもいいですよね。ハイスペックシムフリーで搭載しているのといえばUTC12+がありますが、あれは10万を余裕で超えてくるお高いものです。学生にとって数万の価格差は重大なのです。

 あと、付属品もいいですよね。USB-PD対応のケーブル&ACアダプタ、同時翻訳が可能なイヤホン(USB-C接続)、イヤホンジャック変換ケーブルと、十二分です。充電ケーブルすらつけてくれなかったソフバンのアクオスRコンパクトに比べると月とスッポンです。
 基本的にモバイルデバイスはUSB-C給電で統一しているので、入出力USB-Cのケーブルは正直ありがたいです。これでtypeCポートが2つのC101paからたくさん充電ができる…となっております。

もう買わない理由がお財布事情しかありません。

今少しずつ貯金していますが、文化祭があるので無理はできません。きっと12月になるでしょう。悲しいです...。

今回はここまでにしましょう。それではみなさん、また会う日まで

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

大学院入試に受かりました

Cloudreadyで置物化していたwinノートをchromebook化した話①

chromebookの話③ 〜Windows,Mac,chromebookのクロスプラットフォーム生活をしてみて〜